時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

大阪G20において演出された二人の独裁者の国際社会復帰?

本日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が、記事を書かせていただきます。「大阪G20集合写真」には、サウジアラビアのアブドラ皇太子が、あたかも“国際社会に復帰”したかの如くに、その中央を占めて笑顔で写っておりました。G20をめぐる奇妙な“国際社会への復帰”は、G20閉幕後に、番外編の如くにもう一つ発生したようです。
 
それは、米国トランプ大統領北朝鮮訪問です。核開発問題、米朝首脳協議の難航(失敗?)、そしてこれと関連した交渉担当者への残忍な粛清によって国際社会の孤児のような存在となっていた金正恩は、トランプ大統領の訪朝によって、突如、“国際社会に復帰”しているかの如くの印象を与えることになりました。
 
この悪名高い二人の独裁者のG20を通しての“国際社会に復帰”は、大阪G20の背景にイルミナティーがあると仮定いたしますと、説明がつく気がいたします。
 
イルミナティーは、極めて狡賢い戦略を立てる人々です。次期G20がサウジアラビアでの開催となりますと、日本国政府は、アブドラ皇太子を大阪G20に招かざるを得ず、また、集合写真の撮影の際には、安倍首相と並んで、その中央を占めさせざるをえないのです(日本国政府は、アブドラ皇太子の入国拒否もできたのでは?)。そして、大阪G20閉幕後の各国首脳のスケジュールにつきましては。日本国政府は介入できませんので、トランプ大統領が大阪から飛行機で僅かな距離の韓国と北朝鮮との国境の板門店を訪れることを止めることはできなかったのです。
 
ではなぜ、イルミナティーは、大阪G20を悪用して、アブドラ皇太子と金正恩の“国際社会復帰”をパフォーマンスしたのでしょうか。それは、これらの独裁体制である両国が、イルミナティーにとりまして、極めて重要な役割を果たしている国々であるため、昨今の両国に対する国際社会からの強い批判を和らげる狙いがあったと推測することができます。アブドラ皇太子への疑惑や金正恩への国際社会からの非難は、両人が、独裁的権力を行使して、他者の基本的人権を踏みにじった点にあり、世界の多くの人々は、「やはり独裁体制は残忍であって、だめだ」と感じることになりました。ところがイルミナティーは、こうした独裁体制が大好きですので、両人が批判を受ける状態は、イルミナティーの計画の遂行上、都合が悪かったと推測することができるのです。
 
そこで、イルミナティーの“知恵袋”は、大阪G20を悪用して、アブドラ皇太子と金正恩にスポットライトをあてることで、両人を“国際社会に復帰”させようとしたと考えることができるでしょう。
 

かくて、中身が空っぽの“米朝首脳挨拶”が、板門店で行われることになったのではないでしょうか。


 

よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

 

[https://blog.with2.net/link/?626231 人気ブログランキング] 

 
(続く)