時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

投票率の低さは国際勢力の工作か?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。昨日行われました横浜市長選挙の投票率は30%台でありました。これまで、このような投票率の低さは、有権者の政治的関心の低さを示すものとして捉えられてまいりましたが、昨今の投票…

国民が真に支持するのは選挙制度改革者では?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。本日は、横浜市長選挙が実施される日です。選挙権は国民が政治家を選ぶ民主主義の根幹となる制度なのですが、選挙の度に痛切に感じるのは、”投票すべき候補者がいない”という”選択肢消滅…

「黒いユダヤ人」勢力のアジア東方への進出

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。ジョージ・オーウェルのインド帝国警察the Indian Imperial Police in Burmaの警官であったという経歴から、オーウェルには、インドとともにミャンマー(ビルマ)との接点もあるようで…

「黒いユダヤ人」勢力の東アジア進出

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。ジョージ・オーウェルのインド帝国警察the Indian Imperial Police in Burmaの警官であったという経歴から、オーウェルには、インドとともにミャンマー(ビルマ)との接点もあるようで…

故ダイアナ元皇太子妃と「黒いユダヤ人」

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。『動物牧場』の結末における、「豚」のナポレオンの登場によって、人間と「豚」との区別が難しくなってきたという状況は、「黒いユダヤ人」組織が、「白黒をはっきりさせる」ことを避け…

「黒いユダヤ人」勢力の‘曖昧作戦’

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。ナチス・ヒトラー政権とは、実際には「黒いユダヤ人」勢力による政権であり、アウシュビッツなどに代表されるユダヤ人迫害は、ドイツの一般国民の‘ユダヤ人’に対する反感を巧妙に利用し…

「白いユダヤ人」と「黒いユダヤ人」の違い

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。「黒いユダヤ人」の問題についてさらに論を進めるために、また、読者の誤解と混乱を招かぬように、本日は、”ユダヤ人”と総称される人々の間に見られる「白いユダヤ人」と「黒いユダヤ人…

『動物牧場』の結末に見る「ナポレオン」の脅威

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。『動物牧場』が「黒いユダヤ人」組織について扱った小説であり、動物牧場の独裁者、「ナポレオン」にロスチャイルド家やサスーン家が象徴されていると仮定いたしますと、『動物牧場』の…

‘植民地支配’の犯人を描いた『動物牧場』-”ナポレオン”とは?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。その来歴から「黒いユダヤ人」の内部事情に詳しいと推測されるジョージ・オーウェルの著した『動物牧場』の内容から、「黒いユダヤ人」の組織につきまして、以下のように推測することが…

オーウェルの『動物牧場』と”ユダヤ人”支配

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。「豚」をめぐる小説と言いましたならば、『蠅の王』に加えて、ジョージ・オーウェルGeorge・Orwell(1903~1950年)の『動物牧場Animal Farm』が思い起こされることでしょう。『…

イルミナティー・イエズス会と「豚の頭」:宗教ロンダリング問題

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。イルミナティーの起源がイエズス会にあり、イエズス会の思想的源流にイスラム教が流れ込んでいることは、「マラーノ」がスペイン語で「豚」を意味していることによっても補われます。 …

イルミナティーの起源はイスラム?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。イエズス会の創始者であるロヨラが、ユダヤ教からの改宗したキリスト教徒であるマラーノであり、秘かにユダヤ教を信仰しる「隠れユダヤ教徒」であったことが判明してまいりますと、その…

イエズス会のスパイ網

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。ジョン・S・トレル氏John S. Torellが、氏の機関紙、『European-AmericanEvangelistic Crusades』(1999年7月号)のニュースレターに掲載した論文は、イエズス会という組織の特徴…

イエズス会は‘ユダヤ人’のイルミナティー組織

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。本ブログにて、イエズス会が、「黒いユダヤ人」の組織であったことを再三にわたり指摘しておりますが、この点を補強する論文を見つけました。ジョン・S・トレル氏John S. Torellが、氏…

日教組の背後には「黒いユダヤ人」の秘密教育機関がある?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。「黒いユダヤ人」の秘密教育機関の問題につきましては、19世紀のドイツにおいて既に認識されていたようです。徳永恂氏の『ヴェニスのゲットーにて』(みすず書房、1997年、頁22…

マルクスの戦略はヒトラーの戦略に似ている

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。マルクスの背景をめぐる奇妙な点は、マルクスは、両親ともに‘ユダヤ人’でありながら、『ユダヤ人問題によせて』という反ユダヤ主義を唱えた論文を発表していることです。 この著書では、…

マルクスの師・ヴィッテンバッハの恐怖の教育

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。表面的にはカトリック・イエズス会系の真面目な教育機関の姿をとりながら、実際には、すなわち、裏では「黒いユダヤ人」の秘密教育機関となっていた学校での教育方針とは、どのようなも…

マルクスを育てた教育組織とは?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。カール・マルクスの背景を調べてみますと、イエズス会、黒いユダヤ人、ロスチャイルド家との接点が見えてくるわけですが、このことは、世界非文明化問題については、イエズス会系ギムナ…

「黒いユダヤ人」=フリーメイソンの構図

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。フリーメイソンは、19世紀当時にあっては、啓蒙主義から登場したと信じられており、人間の理性や知性に基づく理想の社会の構築に貢献する集団として認識されていました。ところが、い…

マルクス・フリーメイソン・ロスチャイルドを繋ぐ線

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。マルクスが12歳から通いはじめたカトリック系(イエズス会系)のギムナジウムの校長のヴィッテンバッハは、フリーメイソンでありました(徳永恂、『ヴェニスのゲットーにて』、みすず…

救い難き聖職者の心の闇

聖職者とは、一般的には、神の道を説くことで、心の苦しみや悲しみから人々を救う尊い存在と信じられています。救いを求めて教会に足を運ぶ信者も少なくありません。しかしながら、救い難き心の闇に苛まれている聖職者、あるいは、宗教家も少なくないのです。…

聖職者の自己矛盾による文明破壊活動

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。昨日指摘いたしました点から、キリスト教徒やユダヤ教徒の非嫡出子たちは、イスラム教や偽ユダヤ教徒となる場合があったと推測することができます。しかしながら、改宗はそうたやすくで…

「黒いユダヤ人」が隠れイスラム教徒である理由

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。キリスト教世界、そして、「白いユダヤ人」の世界におきましては、非嫡出子は所謂‘罪の子’として認識される存在です。このことから、心理的に非嫡出子は自らの存在を肯定するような宗教…

聖職者となった非嫡出子の問題

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。「パードレ」」と称されておりますように、聖職者とは、本来、高潔で、温和な人格が必要とされ、分け隔てない愛を説かねばならない立場にあります。しかしながら、昨日指摘いたしました…

「黒いユダヤ人」とイエズス会に共通する非嫡出子問題

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。イエズス会などの教会が、孤児院などを通して「黒いユダヤ人」勢力による‘成り済まし作戦’に協力しているとなりますと、犯罪に加担していることとなり、教会の腐敗ということになります…

共産主義と孤児院との密接な関係

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。「黒いユダヤ人」勢力による‘成り済まし’作戦は、‘成り済まし要員’を養成する孤児院が無ければ成り立ち得ません。そこで、孤児院といいましたならば、教会の経営する孤児院がもっともポ…

「黒いユダヤ人」の成り済まし作戦

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。7月3日から5日にわたり、マルクスは孤児であってマルクス家の養子となったと表現いたしましたが、‘養子’というよりは、血を継いでいない、即ち、‘成り済まし’や’すり替え’という表現…

‘インテリの仮面’を被ったマルクス

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。マルクスの真の出自がインド系の「黒いユダヤ人」であり、「白いユダヤ人」であるマルクス家の養子となっていたと想定いたしますと、「黒いユダヤ人」勢力によるヨーロッパ・英国攻略作…

カール・マルクスはインド出身の「黒いユダヤ人」?

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。カール・マルクスが孤児であったと想定いたしますと、マルクスがヨーロッパ文明・文化・歴史やキリスト教的倫理・道徳観に背を向けていたこと、すなわち共産主義思想が過激である点をよ…

カール・マルクスの過激思想の原因:マルクスは孤児だったのか

今日も、古代・中世史研究家の倉西裕子が記事を書かせていただきます。マルクスが生来粗暴な性格であり、12歳までまともな教育を受けた形跡が見られないことは、マルクスをめぐる謎の一つであると言うことができます。換言いたしますと、マルクスという人…