時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

人を思いやる心が欠けている中国

 北京オリンピックの開会式では、大々的に儒教が持ち上げられ、また、中国マスコミでは、四川大地震での救済を取り上げて、如何に、為政者たちに徳があるかを喧伝しているようです。しかしながら、開会式の口パク事件や年齢改竄事件に見られる中国政府の態度は、人に対する思いやりが欠けているとしか思えないのです。

 これらの行為は、中国が、国際社会に対して、国家としての”見栄”や”面子”を保とうとするあまりの細工であったのでしょう。しかしながら、政府は、口パク事件により、国家によって日蔭の存在にさせられてしまった女の子の気持ちに思い至ったことはなかったでしょうし(遠方に隔離?閉会式に出席?)、年齢改竄事件で、メダルが剥奪されることにでもなれば、選手の女の子の人生に傷をつけることになるなど、想像すらしなかったことでしょう。また、中国の国民のみならず、本来、メダルを手にするはずであった、”幻の金メダリスト”達の不利益など、眼中になかったはずです。

 文明や経済の発展を誇示しても、肝心の人間性の未熟さを晒したとしますと、中国に対する国際社会の抱くイメージは、”冷酷な国”ということになりましょう。為政者の徳を考えなくてはならないのは、むしろ、中国自身ではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<A HREF="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</A>