時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

敵基地攻撃は正当防衛

 ある国が、他の国への攻撃を目的としてミサイルの発射準備を始めた場合、そのミサイル基地を攻撃することは、先制攻撃に当たるのでしょうか。また、この先制攻撃は、国際法において侵略行為とみなされるのでしょうか。

 敵基地攻撃に反対している人々は、ミサイル発射準備をした側には、全く非がないと考えているようです。しかしながら、最初に他国への攻撃の意図を露わにしたのは、他でもない、発射基地にミサイルを配備した側なのです。ミサイルとは、基本的には攻撃用兵器ですので、防衛を理由に配備を正当化することはできません。例えば、隣家の人が実弾の装備されたライフル銃の引き金に手を置いて狙っている場合、狙われた側が、この銃を壊す行為は、正当防衛の範囲に含まれると思われるのです。しかも、破壊の対象は銃であって、隣家や隣人でもありません。

 国際法では、敵基地攻撃について明確な規定はありませんが、この際、国内法の整備のみならず、攻撃を目的としたミサイル発射の準備は、国際法上の侵略の着手と見なすよう、国際社会に訴えるべきなのではないでしょうか。敵基地の攻撃に反対すればするほど、ミサイル攻撃を狙う侵略側にとって好都合となることを忘れてはならないと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<A HREF="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</A>