時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

韓国リスク―理解力ゼロか理解拒否か

 李大統領の竹島上陸とオリンピック・サッカーの竹島プラカード事件。とちらも暴挙なのですが、この二つの事件には、”理解”をめぐる韓国リスクが潜んでいると思うのです。

 オリンピックでの竹島プラカード事件は、韓国選手、並びに、この行為を支持した大多数の韓国人の人々が(プラカードを渡した人物は、韓国サッカー界の重鎮らしい…)、オリンピックの精神を理解していないことを明らかにしました。オリンピックとは、たとえ戦争状態にあっても、政治問題を持ち込まず、フェアプレーの競技に徹することにこそ、意義があり、このことは、世界中の誰もが理解していることです。そして、竹島上陸事件に際しても、李大統領は、日本国側の反発は理解できない、と述べたそうです。日本国側は、竹島の領有を主張していることを知っているのですから、この発言こそ、理解に苦しみます。

 人は、相手とコミュニケーションを取る時には、相手方に理解力があることを前提として話をしています。ところが、韓国の場合には、この相互理解が、成立しない可能性が極めて高いのです。韓国の人々には、理解力がないのでしょうか、それとも、都合の悪いことは、”理解できない”の一点張りで逃げようとしているのでしょうか。どちらにしましても、この態度が、日本国、並びに、国際社会にとりまして、重大な韓国リスクであると思うのです。

<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>