時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

陰謀めいているメガソーラ-高値買い取りシステムの見直しを

 ドイツの二倍という、異常な高価格で始まった太陽光発電の買い取り制度。再生エネの中でも突出した優遇となりましたが、この制度、日本経済を衰退させるために仕組まれた陰謀ではないかと疑うほどです。

 再生エネ法は、菅元首相の辞任に際しての取引条件として成立しており、政治的な条件闘争の結果でした。国民から強い要望があったわけではなく、法案が可決される以前の段階で、民主党政権に働きかけていたソフト・バンクが既にメガソーラ建設に動き始めており、特定の事業者と癒着し、利益誘導のために制定されたのです。実際に法が施行されますと、42円という買い取り価格の高さに加えて、20年間の同額買い取り保証という常識はずれの優遇措置が設定されていることが判明しました。如何なる商品やサービスでも、20年間同額保障とは、破格の待遇です。事業者にきわめて有利ですので、当然に、続々と事業者が参入を目指すことになるのですが、電力会社は、大量に不安定な電力の買い取りますと電力の質が劣化しますので、一定限度以上は、買い取りを断ることができます。このことは、初期に参入した事業者だけが、買い取り制度の恩恵に与ることができることを意味しています。”早い者勝ち”の仕組みは、再生エネの技術発展にも全く寄与せず、むしろ、初期に設置された効率の悪い旧式設備のメガソーラだけが、20年間も高価格買い取り保証付きで稼働することになるのです。そして、高価格買い取り制度の負担は、すべで、日本経済と日本国民の肩にのしかかってきます。

 日本国のメガソーラ事業には、中国や韓国…など、外国企業も数多く参入しており、太陽光パネルも外国製品がシェアを伸ばしています。先行して同制度を導入したドイツやスペインでは、既に問題が顕在化しているのですから、日本国もまた、このシステムそのものを見直すべきではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>