時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

アメリカの日韓関係改善要求は無理難題

 李元大統領による竹島上陸に始まった韓国の対日敵視政策は、朴政権に至り、さらに過激化しております(既に反日の域を超えている…)。その間、日本国内では、”歴史の直視”要求が逆効果となって、韓国の暗黒かつ残忍な歴史を知ることとなりました(日本に対する加害行為も含めて…)。

 脅威を増しつつある中国、並びに、北朝鮮に対抗する必要性から、アメリカ政府は、日韓両国に対して関係改善を求めています。日米韓の結束こそ重要であると…。しかしながら、こればかりは、無理というものです。何故ならば、日本人の多くにとって、韓国の攻撃性もまた、中国や北朝鮮に負けず劣らず、内外両面における深刻な脅威であるからです。相手方が、敵意と憎しみを抱き、危害を加えるチャンスを狙っていることが分かっていながら、その相手と友好関係を築くことは、”自殺行為”に等しくなります。友好関係とは、基本的には、相互に相手を信頼することですので、この関係を日韓関係に持ち込みますと、日本人は、常に相手の攻撃性に対して、善意で接するしかなくなるのです。日韓友好の名の下で、日本国が、韓国の理不尽な要求や加害行為に耐えてきたのが、日韓関係の現実なのです。

 友好という言葉が、常に仇となってきた日韓関係の歴史を振り返りますと、むしろ、敵対関係であると認識した方が、合理的な安全対策を取ることができます。アメリカの見解は、安全保障の観点からしますともっともなのでしょうが、日本国は、韓国の脅威にも晒されているという現実を、理解していただきたいと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>