時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

閣僚人事を能力テストのチャンス

 新たな政権が誕生するたびに、政界では、閣僚人事に注目が集まります。従来の感覚ですと、閣僚就任とは、政治家人生の花道であり、いわば、最後に辿りつくべき名誉職であり、派閥力学の産物であったのかもしれません。しかしながら、のんびりした時代は遠に過ぎ、現在、日本国には、早急に対処しなければならない内外の問題が山積しています。

 そこで、閣僚人事を、政治家としての能力を証明する能力テストの機会にしてはどうかと思うのです。組閣に先立って、閣僚候補者は、就任を希望する閣僚ポストが管轄する政策領域について自らのヴィジョンを語り(立候補制でも良いのでは・・・)、その内容が、就任中に実現するかどうか、国民はウォッチし、評価するのです。評価制度が定着すれば、国民は、政治家の力量を知ることができますし、後には総裁候補者の適性を見定めることもできます。閣僚ポストが、首相への登竜門となれば、将来において、日本国は、有能なトップに恵まれる可能性も高まることになりましょう。

 昨今、政治家の人材不足が指摘されていますが、有能な政治家を育てる制度がなくては、何も始まりません。少しばかりの工夫を加えれば、日本国の政治も飛躍的に向上する可能性もあるのではないか、と思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<A HREF="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</A>