時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

一線を越える仲井間沖縄知事

 オスプレイの沖縄基地配備をめぐり、かねてより反対を表明してきた仲井間知事は、森本防衛庁長官との面談で、”配備を強行するならば、沖縄の全米軍基地を閉鎖する”と発言したと報じられています。この発言、明らかに、一線を越えているのではないかと思うのです。

 防衛や安全保障などの政策分野は、一般的には中央政府の専権事項とされ、政府の決定が優先されるものです。地方自治体は、政策形成過程に関与することはできても、政策を決定する権限は認められていないのです。その理由は、防衛や安全保障は、国家と国民全体に関わることであり、地方の判断が優先されますと、一部の決定によって、国家の存亡に関わる事態を招きかねないからです。例えば、仲井間知事が、発言通りに米軍基地を閉鎖させたとしますと、日米同盟は崩壊し、沖縄を含め、日本国の安全保障が危機に瀕します。さらに、基地閉鎖が、中国の軍事行動を誘発するとしますと、沖縄県知事の無責任な決断によって、日本国が戦火に見舞われることになるのです。

 先の大戦では、日本国は、最後の力を振り絞って沖縄戦を戦いましたが、矢尽き刀折れ、沖縄の人々を護ることができませんでした。沖縄にとりましては、戦場となったことで、被害者意識が強いと聞きますが、今度は、仲井間知事の決断が日本国を戦争に巻き込むことになるかもしれないのです。仲井間知事は、日本国全体に思い至り、越権とも言える発言を撤回していただきたいと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>