時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

反原発金曜デモ―電力株下落による危機

 毎週金曜日には、首相官邸前に、反原発を訴える人々が終結し、大規模なデモを繰り広げています。主催者は、毎回参加者が増えているとして、意気揚々としていますが、このデモは、日本国の電力事業に危機をもたらしています。

 デモが始まって以来、電力各社の株価は下落傾向にあり、その原因は、反原発デモの発生による原発再稼働の遅れに嫌気がさした投資家が、積極的な売り姿勢にあるからなそうです。今年上半期の貿易赤字は、代替火力の燃料費が響き、過去最大の2.9兆円を記録しており、電力会社の収益の悪化は、誰の目にも明らかです。反原発デモに参加している人々にとりましては、憎き電力会社の株価が下落しようとも、経営が破綻しようとも、一向に構わないのでしょうが、この危機は、日本国の産業、並びに、国民生活の基盤となる電力インフラが、外国勢力の手に落ちる可能性を示唆しています。電力会社の株式保有には、外資規制はなく(安値で大量購入可能…)、また、破綻ともなれば、外国企業に吸収・合併される可能性も否定はできません。中国政府系ファンドなどは、早速、名乗りを上げるかもしれませんし、朝鮮半島の諸国と強い繋がりをもつソフト・バンクの孫氏なども、電力株の購入に動いているというお話もあります(未確認情報ですが…)。

 反原発デモの狙いは、電力会社を追い詰め、日本国の電力事業を牛耳ることにあるとしますと、”命””安全””子ども達の将来”の掛け声は、真の目的を隠すカモフラージュでしかありません。反原発デモに参加している人々には、自分は騙されていないか、そして、その先に何が待ち構えているのかを、慎重に見極めていただきたいと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。

<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>