環境問題に対する若者の抗議デモはイルミナティーを利している
今月23日に国連本部で開かれる「気候行動サミット」を前に、一昨日、ニューヨークやベルリンで、地球温暖化問題に対する政府の取組みの弱さに抗議する若者たちによる400万人規模のデモが行われたそうです。ヒッピーの再来に見えるこの抗議デモにも、イルミナティーによる偽善的な謀略が感じられるのではないでしょうか。
確かに地球環境問題は誰もが心配している人類共通の重要な課題なのですが、今般の抗議デモに関しては、今月20日と21日に扱いました「ESG投資」問題とも関連しているのではないか、と推測することができるからです。環境問題に配慮するようにという声が高まるほど、政府は環境対策を企業に求めるようになり、結果、企業の環境対策コストははね上がり、産業競争力は減じることになります。すなわち、企業業績の悪化や倒産が予測されてくることになるのです。さらに、こうした抗議活動の高まりによって、機関投資家などの投資先もこうしたリスクを含んだ「ESG投資」関連企業となり、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)などの機関投資家の業績悪化にもつながることになるでしょう。若者たちの活動は、間接的に、イルミナティーを利しているのです。
若者たちの偽善性は、地球温暖化と言いましたならば、その二酸化炭素排出量におきまして、最も非難・批判されるべき中国共産党政権に対して、何の抗議も行っていない点において看取することができます(中国共産党政権はイルミナティーの代理人である可能性が高い)。若者達の抗議の矛先は、先進国の政府に向いておりますので、若者達による抗議デモは、先進国の産業を衰退に向かわせることになります。そして、その間隙をぬって中国製品の先進国の市場におけるシェアが拡大することになりますので、若者達は、結果的にイルミナティーに協力していることになるのです。
その先頭に立っているのは、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥンベリさん16歳は、学校をさぼって、国会前で抗議活動を行って、一躍、有名になったそうですが、真に環境保全を大事に思うのでしたならば、学校に通ってよく勉強して、環境保護につながるような知識や技術を身に着けたほうが、よほどその目的に適い、環境保全の役に立つのではないでしょうか。
かくて、頭のからっぽの若者たちが、イルミナティーの謀略に気付かずに、知識や知性を軽視して騒ぐだけの姿は、共産・社会主義に協力していたかつてのヒッピーの姿と重なってくるのです。
(続く)