時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

国籍法改正案―在外邦人が国政を左右?

 真偽のほどはわかりませんが、国籍法法案が可決されますと、1000万人以上の中国人の無国籍児が認知され、将来的には日本国の国政に参加するという噂があります。創価学会が準備しているとのお話ですが、中国と当学会がトップ会談の場を設けたり、日頃の常軌を逸した非情な手法を見ますに、単なる噂として片付けられない怖さがあります。

 それでは、教団ぐるみで組織的な認知が行われた場合に、それを日本国政府は、阻止することができるのでしょうか。本法案の付帯決議には、こうした行為を防ぐための措置を検討することは記されていますが、施行までの期間が、わずか20日しかありません。この短期間で、行政組織が、組織犯罪を見破り、有効な取り締まりを実施できるとは到底思えません。検討の結果、DNA鑑定を義務付けるにしても、詳細決めなくてはなりませんし、親子の写真が偽造であるかを見抜くにも、その判定装置を備える必要があるはずです。このことを考えますと、もし、大量の組織的な申請があった場合、これに対して対抗措置を実施することは、事実上無理に思えるのです。

 そこで、万が一、このような事態が発生したとしましたら、その被害を最小限にとどめる努力が必要ということになります。方法としては、々饑卷,鮑堂?気垢襪箸箸發法2008年の国籍法改正による国籍取得を取り消す法案を可決させる、公職選挙法を改正し、在外邦人の選挙権については、日本国における居住、教育、戸籍の有無、日本語能力などを条件とする、といったことが考えられます。少なくとも、一部の組織によって斡旋された国籍だけ保有する”ペーパー日本人”が、日本国の政治を左右するとなりますと、これは、国家喪失の悲劇としか言いようがないと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<A HREF="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</A>