時事随想抄

歴史家の視点から国際情勢・時事問題などについて語るブログ

狂気の支配は国民の不幸

 独裁者とは、えてして自己陶酔を国民に押し付け、それを体制として固定化するものです。リビアカダフィ氏は、”中東の狂犬”と呼ばれたそうですが、狂気の支配は、国民を不幸にします。

 リビアでの国民の独裁者に対する反発と抵抗は、痛く自然なことであり、他者からの一方的な支配を望む者はわずかなはずです。誇り高い人々であるならば、なおさらのことであり、個人崇拝は苦痛でしかありません。一方、独裁者の側は、自らの独善的な”理想郷”に、国民を縛りつけようとします。カダフィ氏は、「緑の書」を著して国民に配布したそうですが、この手法は、中国の「毛沢東語録」を参考にしたと伝わります。北朝鮮主体思想も然りであり、独裁者とは、他者の思考までも完全に支配しようとするのです。本来、人が人の思想を縛る権限など、ないのですが・・・。

 どどまるところを知らない独裁者の支配欲の追求は、普通の人々にとりましては、まさに狂気の沙汰です。我が国の民主党政権の中にも、革命思想にかぶれた政治家がいることを考えますと、民主党政権における混乱は、狂気のなせるものなのかもしれません。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。
<a href="https://blog.with2.net/in.php?626231">人気ブログランキングへ</a>